11月7日18:30に
- "Stroop effect" パーカー(企画:東問)
- "ギザギザのくるみを食べるリス" 構文木スウェット (企画:東言)【バーガンディのみ:配送開始時期 11月下旬】
を発売予定です。
"Stroop effect" パーカー(企画:東問)



















もしかしてキャプションが間違ってる?
ストループ効果をテーマに、海の生き物やスイーツをデザインしたパーカーです。
ポップなイラストを見てみると、イラストとキャプションの組み合わせが間違っていますね。
ストループ効果は、異なる情報が組み合わさっているものを見るとき、一致した情報が並んでいるときよりも認識の速度が遅くなるというものです。
赤色で書かれた「青」という文字を使った実験を見たことがある方もいるのではないでしょうか。
パーカーは1枚でも重ねても着やすい厚さの生地です。豊富なカラバリで、秋冬のコーデを楽しんでください。
海の生き物が描かれた「マリン」はアシッドブルー、ネイビー、グレーの3色、「スイーツ」はナチュラル、ネイビー、ブルーの3色です。
このパーカーを着て、イラストを見た人が戸惑う様子をこっそり観察してみませんか?
サイズ(身丈/身幅/肩幅/袖丈)
M:67 / 55 / 48 / 60
L:71 / 58 / 52 / 61
(単位:cm)
素材:10.0oz 綿100%
"ギザギザのくるみを食べるリス" 構文木スウェット (企画:東言)










僕たちはどこで分かれちゃったんだろう...
"ギザギザのくるみを食べるリス" をデザインしたスウェットです。
くるみを食べている2匹のリスを見てみると、「ギザギザのリス」と「ギザギザのくるみを持っているリス」がいますね。
言葉の構造を、木の枝が分かれるように図示したものを「構文木」といいます。
よく見るとリスの後ろの木の幹には、「ギザギザのくるみを食べるリス」という文の構文木が隠されています。一つの文でも、枝分かれ次第で全く違う意味になる、言葉のおもしろさを味わえるアイテムです。
秋冬にぴったりな、バーガンディ、グリーン、ダークグレーの3色展開です。
サイズ(身丈/身幅/肩幅/袖丈)
M:68 / 55 / 51 / 59
L:71 / 58 / 54 / 60
XL:74 / 61 / 57 / 61
(単位:cm)
素材:8.8oz 綿100%